2012年05月31日
☆ Miele 電気クッカー 修理前日 ☆
検索キーワードで、色々検索しましたが、同じ症状が書かれたブログ等が見つからず、記録として残すために書いてます。
ミーレの電気クッカーが壊れて5日目、明日修理の方が来てくださいます。 前回もそうでしたが、メンテナンスの委託業者が国内に数カ所(豊橋の場合は名古屋)だけなので、壊れてすぐに飛んでくるというようなことはありません。
これに関しては、設置前からわかっていたので怒ることでもないのですが・・・。
夕方明日の担当者から電話があって、詳しい症状を聞かれました(え、今更?)
そして、
・前回のような赤い光は見てないので、基盤まではいってないかも。
・化学反応を起こしたような臭いと煙が出ていた。
・この臭いを、今まではお鍋とラジエントヒーターが反応した臭いだと思っていたが、この臭いは前回の修理前にも嗅いだことがあり、根本的な原因が直ってなかったのではないか?
と伝えてみました。
どんな臭いかと聞かれても、ここでしか嗅いだことがなくて、ゴムではない・・・等で必死の表現をしていたら、
「鉛のような臭いですか?」と聞かれた。
「ナマリノニオイッテドンナニオイデスカ?」って聞き返しちゃいましたが、おかしかったかな???
「ツーンとするような臭いです」と教えてくれたので、
「そうですそうです。 刺激臭とまでは言わないけど、嫌な臭いです」と答えると、どうやら伝わった様子。
「明日、基盤は持って行きますが、それ以外だと、部品が間に合わないこともあります。 基盤の保証期間が6ケ月なので、今回は無償になります・・・。」
壊れるのがあと1ケ月後だったら、8万? そんなんだったら怒るかも、私・・・と思いながらよろしくお願いしますと電話を切りました。
修理前日はそんな感じです。
明日無事に直りますように。。。
ミーレの電気クッカーが壊れて5日目、明日修理の方が来てくださいます。 前回もそうでしたが、メンテナンスの委託業者が国内に数カ所(豊橋の場合は名古屋)だけなので、壊れてすぐに飛んでくるというようなことはありません。
これに関しては、設置前からわかっていたので怒ることでもないのですが・・・。
夕方明日の担当者から電話があって、詳しい症状を聞かれました(え、今更?)
そして、
・前回のような赤い光は見てないので、基盤まではいってないかも。
・化学反応を起こしたような臭いと煙が出ていた。
・この臭いを、今まではお鍋とラジエントヒーターが反応した臭いだと思っていたが、この臭いは前回の修理前にも嗅いだことがあり、根本的な原因が直ってなかったのではないか?
と伝えてみました。
どんな臭いかと聞かれても、ここでしか嗅いだことがなくて、ゴムではない・・・等で必死の表現をしていたら、
「鉛のような臭いですか?」と聞かれた。
「ナマリノニオイッテドンナニオイデスカ?」って聞き返しちゃいましたが、おかしかったかな???
「ツーンとするような臭いです」と教えてくれたので、
「そうですそうです。 刺激臭とまでは言わないけど、嫌な臭いです」と答えると、どうやら伝わった様子。
「明日、基盤は持って行きますが、それ以外だと、部品が間に合わないこともあります。 基盤の保証期間が6ケ月なので、今回は無償になります・・・。」
壊れるのがあと1ケ月後だったら、8万? そんなんだったら怒るかも、私・・・と思いながらよろしくお願いしますと電話を切りました。
修理前日はそんな感じです。
明日無事に直りますように。。。