2012年07月03日
☆ 途中で力尽きたハンバーグシチュー ☆
夏、冬、春休み前の漢字・計算チャレンジ(学校によって言い方違うらしいですね)も今日無事終わり、夏休みを待つだけな感じの娘じゃなくて私です…。
毎回なんとなく私はヒヤヒヤなのに、娘はさほど気にしてない感じ。
誰が100点だとか、不合格は誰…と耳に入ってくるので、なるべくなら1度で合格して頂きたい…と毎回思う。
チャレンジ再開の交渉にこの漢チャレが使われていて、約束を果たさなきゃいけないんだけど、2ケ月受講しなきゃいけなくて、8000円かぁ…。
付録のカメラ目当てだから、
「だったらデジカメの方がいいじゃん!」と興味をチャレンジから遠ざける交渉を私からしています…
どうなることやら?
さて、晩ご飯。子供のリクエストを聞き、ハンバーグシチューにしようと思ったのに、眠そう息子。
デミグラスソースを中途半端に投げ出し、刻んだ野菜のシチューみたいになってしまいました。

ご飯、よそったけど手をつれれませんでした〜。
痩せないかな?
この所品数も少なめ。主人の帰宅が遅いって分かると余計にそんな感じになります。
毎回なんとなく私はヒヤヒヤなのに、娘はさほど気にしてない感じ。
誰が100点だとか、不合格は誰…と耳に入ってくるので、なるべくなら1度で合格して頂きたい…と毎回思う。
チャレンジ再開の交渉にこの漢チャレが使われていて、約束を果たさなきゃいけないんだけど、2ケ月受講しなきゃいけなくて、8000円かぁ…。
付録のカメラ目当てだから、
「だったらデジカメの方がいいじゃん!」と興味をチャレンジから遠ざける交渉を私からしています…
どうなることやら?
さて、晩ご飯。子供のリクエストを聞き、ハンバーグシチューにしようと思ったのに、眠そう息子。
デミグラスソースを中途半端に投げ出し、刻んだ野菜のシチューみたいになってしまいました。

ご飯、よそったけど手をつれれませんでした〜。
痩せないかな?
この所品数も少なめ。主人の帰宅が遅いって分かると余計にそんな感じになります。
Posted by tCy&t at 20:52│Comments(2)
│おうちごはん
この記事へのコメント
おはようございます。りょう鍼灸院です♪
やっぱり誰が追試だとか・・噂が広まるのね(T_T)
100点取ってほしいけど
(1年生なんでまだ取りやすいでしょう?)
せめて追試だけは、やめてもらいたい
家の子は7月半ばです
不安だわぁ
やっぱり誰が追試だとか・・噂が広まるのね(T_T)
100点取ってほしいけど
(1年生なんでまだ取りやすいでしょう?)
せめて追試だけは、やめてもらいたい
家の子は7月半ばです
不安だわぁ
Posted by りょう鍼灸院
at 2012年07月04日 08:59

りょう鍼灸院 sama
おはようございます。
7月中旬に行われるんですね。 娘の学校だと、7月中旬では追試が間に合いそうもない(苦笑)
昨年2年生だったときも同じ時期にあって、夏休み前日まで毎日追試が行われていたような記憶があります。
昨年は、熱中症で1週間欠席している間に行われたので、追試3回目の子と一緒に受けたのに、10人以上いたようです。 1クラス25人なのに・・・。
トメ・ハネ・ハライに厳しかったです。
1年生のうちに厳しく見てくれる先生に当たるとその後が楽です☆
おはようございます。
7月中旬に行われるんですね。 娘の学校だと、7月中旬では追試が間に合いそうもない(苦笑)
昨年2年生だったときも同じ時期にあって、夏休み前日まで毎日追試が行われていたような記憶があります。
昨年は、熱中症で1週間欠席している間に行われたので、追試3回目の子と一緒に受けたのに、10人以上いたようです。 1クラス25人なのに・・・。
トメ・ハネ・ハライに厳しかったです。
1年生のうちに厳しく見てくれる先生に当たるとその後が楽です☆
Posted by tCy&t
at 2012年07月05日 10:19

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |