2012年06月26日
☆ 鮭もよく出てくるなぁ ☆
鮭は私が時々食べたくなる。
という訳でアピタへ。
アピタの鮭が好き☆

最近、家では娘から蚕の話ばかり聞く。
娘の蚕は繭になったけど、繭になれない弱い子達がいて、何匹かお亡くなりになられていたとか。
繭を吐き出す力がない弱いカイコらしく、色が変わるとか模様が出るからわかるとか色々教えてくれる。
どうやら、理科は好きなようだ。
国語は好きじゃないみたいで、宿題をするのにiphone貸してって来たからどう使うのか見に行ったところ…
本読みを動画で撮っていた。
「ダラダラやってる所を映りたいとは思わないから、撮ればちゃんとやるら?」
と言っていた。
現代っ子のデジタル化に慣れた発想はよくわからないなぁー。
という訳でアピタへ。
アピタの鮭が好き☆

最近、家では娘から蚕の話ばかり聞く。
娘の蚕は繭になったけど、繭になれない弱い子達がいて、何匹かお亡くなりになられていたとか。
繭を吐き出す力がない弱いカイコらしく、色が変わるとか模様が出るからわかるとか色々教えてくれる。
どうやら、理科は好きなようだ。
国語は好きじゃないみたいで、宿題をするのにiphone貸してって来たからどう使うのか見に行ったところ…
本読みを動画で撮っていた。
「ダラダラやってる所を映りたいとは思わないから、撮ればちゃんとやるら?」
と言っていた。
現代っ子のデジタル化に慣れた発想はよくわからないなぁー。
Posted by tCy&t at 01:19│Comments(2)
│おうちごはん
この記事へのコメント
こんばんは、りょう鍼灸院です♪
蚕飼ってるのね
蚕は育つのなんになる?
蛾?蝶?それとも違うもの?
昔学校で習った気がするけど
忘れてしまった((+_+))
今の子は、デジタル系強いよね
教えてないのに、
パソコン使えるし
国語の朗読を撮ろうと思う
のが大人の私には、想像出来ず・・・
蚕飼ってるのね
蚕は育つのなんになる?
蛾?蝶?それとも違うもの?
昔学校で習った気がするけど
忘れてしまった((+_+))
今の子は、デジタル系強いよね
教えてないのに、
パソコン使えるし
国語の朗読を撮ろうと思う
のが大人の私には、想像出来ず・・・
Posted by りょう鍼灸院
at 2012年06月26日 21:22

りょう鍼灸院 sama
こんばんは。
蚕は学校で1人3匹飼っているんです。
蛾になるんですけど、糸をとる為には茹でないといけないので、明日の授業で茹でる子の蚕とはさようならです…
娘は、このまま育てる方を選んだので蛾になる予定です。
今日も宿題を動画で自撮りしていました。
音読だけでなく、漢字と算数の宿題も録画です(笑)
こんばんは。
蚕は学校で1人3匹飼っているんです。
蛾になるんですけど、糸をとる為には茹でないといけないので、明日の授業で茹でる子の蚕とはさようならです…
娘は、このまま育てる方を選んだので蛾になる予定です。
今日も宿題を動画で自撮りしていました。
音読だけでなく、漢字と算数の宿題も録画です(笑)
Posted by tCy&t at 2012年06月27日 00:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |