2012年05月25日
☆豆乳ドリンク☆
久しぶりに豆乳を買って来たので、バーミックスで豆乳バナナジュースを作ってみました。

豆乳200ccに大きめなバナナ1本だと濃厚な感じです。
グラスに注ぐともう1杯できそうだったので、青汁パウダー1袋投入。
水分量的に青汁も濃いはずなのに、2種類飲み比べたら、青汁入りの方が美味しい。
子ども達は、ミックスジュースのどろっとした感じが苦手らしいので、2杯とも私の胃に…。
満腹感で夜ご飯食べる気しないんだよね…。

豆乳200ccに大きめなバナナ1本だと濃厚な感じです。
グラスに注ぐともう1杯できそうだったので、青汁パウダー1袋投入。
水分量的に青汁も濃いはずなのに、2種類飲み比べたら、青汁入りの方が美味しい。
子ども達は、ミックスジュースのどろっとした感じが苦手らしいので、2杯とも私の胃に…。
満腹感で夜ご飯食べる気しないんだよね…。
2012年05月25日
☆ひとりごはんは炒飯です☆
タイトル通り…
お昼ご飯、 鮭チャーハンにしました。

適当に作ったお吸い物には余ってる野菜で(家なので、気にせず青のりを多めにパラリ)
今日も頭痛だわ。 今日みたいな天気が苦手…
整骨院の予約は明日なんだな。 今回1週間以上空いてしまったけど、まだ1週間が限界かも。
明日運動会なのに、足の裏も痛いし困ったな…
お昼ご飯、 鮭チャーハンにしました。

適当に作ったお吸い物には余ってる野菜で(家なので、気にせず青のりを多めにパラリ)
今日も頭痛だわ。 今日みたいな天気が苦手…
整骨院の予約は明日なんだな。 今回1週間以上空いてしまったけど、まだ1週間が限界かも。
明日運動会なのに、足の裏も痛いし困ったな…
2012年05月25日
☆昨日のおやつ☆
火曜日・金曜日は息子の帰宅が娘より1時間早く、木曜日は息子の帰宅が1時間半遅い。
昨日木曜日は、娘が先だったので、娘と2人おやつを求めて出かけました。
私「何がいい?」
娘「クレープ」
私「いつものとふわふわどっちがいい?」
娘「Yかりかりが好きだけど、ふわふわにしてみる」
こんな会話で決めました。
どっちも変わらない距離なので、
私「右 左 どっち行く?」 と娘に決めさせ、駅前に。
道中が混んでいて進まなかったので、向山に行けばよかったかな・・・って娘も私も思っていたんですが、着いてびっくり。
テーブルと椅子があるー!(それだけのこと?って感じですよね)
食べれる生クリームと食べられない生クリームができたウルサイ娘は無難にチョコを、私はチョコバナナにカスタードと生クリームが入ったクレープに。


ボリュームがあっておなかがいっぱい。
娘は、せっかくの焼き立てなのに、
「チョコが溶けててなぁー。 ママのやつの方が良かった。 生クリームはいらないけど。Yは、チョコバナナとカスタードクリームにすれば良かったんだね」と帰りに言っていましたが
私的には、ケーキっぽくておいしかったです。 一緒にタピオカミルクティーを頼んだのですが、甘いクレープにはノンシュガードリンクの方がよかったかも・・・とスタバのコーヒーと一緒だったらさらに幸せなおやつタイムだっただろうなぁーって想像しちゃいました。
昨日木曜日は、娘が先だったので、娘と2人おやつを求めて出かけました。
私「何がいい?」
娘「クレープ」
私「いつものとふわふわどっちがいい?」
娘「Yかりかりが好きだけど、ふわふわにしてみる」
こんな会話で決めました。
どっちも変わらない距離なので、
私「右 左 どっち行く?」 と娘に決めさせ、駅前に。
道中が混んでいて進まなかったので、向山に行けばよかったかな・・・って娘も私も思っていたんですが、着いてびっくり。
テーブルと椅子があるー!(それだけのこと?って感じですよね)
食べれる生クリームと食べられない生クリームができたウルサイ娘は無難にチョコを、私はチョコバナナにカスタードと生クリームが入ったクレープに。
ボリュームがあっておなかがいっぱい。
娘は、せっかくの焼き立てなのに、
「チョコが溶けててなぁー。 ママのやつの方が良かった。 生クリームはいらないけど。Yは、チョコバナナとカスタードクリームにすれば良かったんだね」と帰りに言っていましたが

私的には、ケーキっぽくておいしかったです。 一緒にタピオカミルクティーを頼んだのですが、甘いクレープにはノンシュガードリンクの方がよかったかも・・・とスタバのコーヒーと一緒だったらさらに幸せなおやつタイムだっただろうなぁーって想像しちゃいました。