2012年05月29日

☆ コンロの使えない生活3日目 ☆

今日もクッキングヒーターが使えないので、卓上IH生活です。

娘からラーメンとリクエストをもらい買い物に行った所、雷雨中でお客さんが少なくて、お刺身に半額シールが貼られている所でした。

子ども達は生のお魚を食べないので、急遽変更。

大人はお刺身をメインに。

子どもはラーメン&チャーハン の炭水化物ご飯となりました。

お味噌汁の具を考えながらまわっていると、ラーメン売り場で見た韓国系のラーメンが目に留まり、1人前を半分こにすればいいのか…とメニューが決まって行きました。

袋を開けてみたら、麺が美味しそうではなかったので、麺は少しで具沢山にしました。



子どものラーメンは寿がきやでした〜

明日は何にしようかな…  


Posted by tCy&t at 21:02Comments(0)おうちごはん

2012年05月29日

☆ VEGECAFE LOTUS ☆

マクロビランチ行ってきました。 

普段は動物性食品を普通に食べてるんですが。


一度、体調が絶不調な時にマクロビをやろうと思い立って、その頃は豊橋にはこういうお店が見当たらず。

おいしく食べれなかったら意味がないので、東京恵比寿にあるクシマクロビックアカデミーのカフェ マルシェのランチを食べる為だけに、娘が幼稚園に行ってから帰って来る間に当時1歳だった息子を連れて行ったことがありました。

そこのクッキングコースに通う事も考えましたが、その頃主人は単身赴任だったので都合が合わず、通信でBasicコースを受けたりしたこともありました。

そんなこともあり、このお店ができたことが嬉しかったです。 

2週間毎にメニューが変わるので、2週間おきに行きたいと思ってるくらい好きです(実際には行けてません)

ただ、自宅で取り入れるにはなかなか難しく・・・今は主人はバセドウ病なので、海藻類の摂取制限があるし、大豆ミートが肉じゃないって子どもにばれたのか食べなかったし。

だからランチで。



ブロッコリーの歯ごたえも、玉ねぎの甘みも、居酒屋メニューな大豆ミートな手羽先味、カレー風味の切り干し大根、タマゴを使ってないのにオムレツ、玄米ご飯によく合うコンブ、小豆の中にレーズンが入っている不思議なきなこ玉。 サラダのお豆の寒天寄せや甘みがおいしいスープに満足でした。

せっかく良いランチを食べたのに、今日の娘のリクエストは、

「録画のサザエさん見てたら、ラーメンが食べたくなった」 と。

しばらくクッキングヒーターが使えない日々が続くので、あっさり承諾。

修理の方が来てくれるのは、金曜日の午後だそうです。





  


Posted by tCy&t at 17:51Comments(0)ランチ